サバゲー×プレイ

【インドアサバゲー】室内のサバゲーを徹底解説!

インドアのサバゲーってちょっと怖い?それともお手軽?サバゲーマーがガッツリ解説します!

【インドアサバゲー】室内のサバゲーを徹底解説!_イメージ画像

インドアサバゲーとは?

インドアサバゲーとは、屋内施設で行われるサバイバルゲーム(模擬戦闘ゲーム)のことです。

参加者は、基本的に2チーム分けされて対戦します。エアガンや必要な装備はレンタルできるフィールドが多く、持ち込む際はフィールドごとに設定されて弾速を超えないように調整が必要です。

ひま人

インドアフィールドは上限速度が、法定速度より低いことがあります。東京マルイの次世代エアガンなどは要注意です。

インドアサバゲーは、屋外でのフィールドプレイに比べて天候に左右されず、安全面も戦略されているため、初心者にも人気があります

インドアサバゲーのメリット・デメリット

では、インドアサバゲーと屋外でのサバゲー、どういう違いがあるのでしょうか?インドアサバゲーならではの楽しみもあるので、メリット・デメリットを確認していきましょう!

インドアフィールドでサバゲーをプレイするイメージ

インドアサバゲーのメリット

インドアサバゲーのメリットはたくさんありますが、ざっくり書き出してみます。

  1. 天候に左右されない:屋内で行うため、雨や風などの天候に左右されずにサバゲーが可能です。
  2. 安全面が調整されている:室内で行うため、屋外でのフィールドプレイを比較して安全面が調整されています。
  3. 障害物が豊富:施設内には障害物やカバーが設置されており、テーマ性が強いフィールドが多い。臨場感のあるサバゲーができます。
  4. 初心者でも気軽に参加できる:安全面が確保され、初心者向けの装備レンタルサービスや講習会もあるので、気軽に参加できます。
  5. 夏場や冬場も快適:空調が完備されているので、真夏や真冬でも快適にサバゲーをプレイすることができます。
  6. 費用トータルが比較的安価:屋外プレイに必要な装備が不要なことに加え、都心でのフィールドもあるので、交通費が比較的安価です。
ひま人

私がよくお邪魔するインドアフィールドも初心者講習会をやってますし、初心者の方もよく参加されています!

インドアサバゲーのデメリット

インドアサバゲーは屋外に比べて、もちろんデメリットもあります。デメリットもざっと書き出しますね!

  1. フィールドの狭さ:屋内で行うため、屋外に比べてフィールドが狭く、スナイパーなど長距離武器の射撃が難しい場合があります。
  2. 人数の制限:施設の大きさやルールによっては、参加人数が制限される場合があります。
  3. トータル時間が短い:インドアサバゲーは時間単位で参加することが多い傾向にあります。屋外フィールドでは1日中サバゲーができるので、短く感じるかもしれません。
  4. 痛い、怖い:インドアフィールドは接敵するのが近距離になりがちです。ばったり出くわして撃ち合うこともあるので、近距離で撃たれることも多くなります。
ひま人

最初は怖くて進めない!という方も多いと思いますが、何回かヒットを取られたら慣れてきますよ!

インドアサバゲーで必要なもの

基本的には屋外サバゲーと変わりません。ブッシュ(草や木)がないので、迷彩服は無くても問題ないですね。(もちろんシチュエーションは大事なので、着用してもOK)

ただ、必ずフェイスガードはつけてください

インドアサバゲーで着用するフェイスガードの例

インドアサバゲーではフェイスガードは必須なフィールドが多いですが、たまにつけなくてもOKというフィールドもあります。

が、必ず着用することをオススメします。曲がり角でばったり出会うこともあり、1m以内で撃ち合うこともあります。万が一、歯に当たれば、歯が欠けることだってあります

ひま人

楽しいサバゲーで怪我をしないように、フェイスガードは絶対オススメしておきたいです。

あとは、できれば長袖の服がベターです。

理由はフェイスガードと同じです。近距離で撃たれるとやっぱり痛いので、必要以上にビビらないで済むように、長袖を着ておく方がいいですよね。

ひま人

慣れてくると問題ないですが、初心者のころは不安を取り除く精神安定剤のようなものです(笑)

サバゲーで必要なものをガッツリ揃える

さて、インドアサバゲーで必須なものは紹介しましたが、サバゲー初心者の方は「それ以外に何がいるの?」とお困りですよね。

これさえあればOKというものを一通り書き出します!

  • エアガン
  • バッテリーやガス(エアガンに合わせて)
  • BB弾
  • BBローダー
  • ゴーグル
  • フェイスガード
  • 動きやすい服
  • 動きやすい靴

これだけあれば、とりあえずプレイはできます。とはいえ、これだけでは不便と感じるかもしれません。次に紹介するものもあった方がベターです。

  • 予備マガジン
  • ガンケース or エアガンを隠せるもの
  • 手袋
  • 帽子
  • スカーフ等、首元の保護
  • ニーパッド

屋外でのサバゲーほど、弾を乱射することもないので、予備マガジンは「あればいいかな」くらいです。無くてもほとんどのゲームはプレイできちゃいます。

ただ、手袋や首元を守るスカーフなどはあった方がいいですね!スカーフが無い場合は、パーカーのフードでもいいかもしれません。

この辺り、サバゲーで必要なものは詳しく下の記事で紹介しているので、参考にしてみてください。

インドアサバゲーでヒットを取るコツ

インドアサバゲーは屋外でのサバゲーと一味違います。近距離なので、基本的に動きはすべて「素早く」です。

屋外フィールドでブッシュに隠れているときは、ゆーっくり動いて周りを確認するかと思います。その方が敵に見つかりづらいですしね。

反面、インドアでゆーっくり動くと、即撃たれます。基本的には敵の確認もクイックピーク、撃ち合いはバリケードに隠れながらクイックショットが基本になります。

ひま人

クイックピークやクイックショットについては、詳しく解説している記事があるので、掲載しておきますね!

▼クイックピークの解説

▼クイックショットの解説

インドアサバゲーではビビらない!攻めた方が強い!

いろんなコツがありますが、私としては、インドアサバゲーではビビらないというのが一番重要です。

インドアサバゲーではタイミングを見て、攻める方が強いと言えます。理由は、相手のバリケードを使ったクイックショットを封じれるから。

相手がバリケードの向こう側にいるとしましょう。

相手が顔を出さなくなりました。あなたがそっと近づき、クイックショットをした場合、どうなりますか?

あなた:顔とエアガンだけで出た状態
敵:全身が出ている状態

どう考えてもあなたが有利になりますよね。しかも、しゃがんで下から顔を出したり、こちらに選択肢が生まれます。

ひま人

とはいえ、何も考えなく突っ込むと蜂の巣にされるので「相手のバリケードをエアガンで撃って威嚇し、足音を立てずに近づく」など、工夫してみてくださいね。

インドアフィールドはハンドガンが強い?

よくインドアフィールドに行くと、ハンドガンをメインで戦っているサバゲーマーを見かけますよね。ここで、ハンドガンの方が強いの?という疑問を持つ方が多いと思います。

グロック19Gen4(ガスブロ)

結論から言うと、ハンドガンは強いが初心者にはおすすめできない!

ハンドガンは取り回しがいいので、慣れるとCQBの撃ち合いはかなり強くなります。

が、当てるのが難しい!初心者が打つと、左右にブレるのはもちろん、まったく違う方向に飛んだりします

対して、アサルトライフルなどの長物はストックがついています。ストックを肩に当てておけば、銃口を相手に向けると、だいたい当たります

ちゃんと狙えば、初心者でもハンドガンでヒットを取れると思いますが、インドアサバゲーはとっさに撃ち合うことが多いので、きっちりエイムできないことも多いですよね。

ひま人

1mくらいの撃ち合いでハズす方も多いです。とっさの撃ち合いでもハンドガンで当てるには、少し慣れが必要ですね。

では、インドアサバゲーではハンドガンを使わないほうがいいのか?となると、そうでもないです。慣れてしまえば、インドアサバゲー(CQB)でハンドガンは最強クラスに強くなります。

当たらないから・・・と毛嫌いするのではなく、少しづつ慣れていきましょう!

ちなみに、インドアサバゲーで使うなら、電動よりガスかCO2をオススメします。理由はトリガーを引いてから、弾が発射されるまでの時間が早いから。

インドアサバゲーでは一瞬の撃ち合いが多くなるので、ヒットを量産するにはレスポンスがとても大事になってきます。

とはいえ、ハンドガンは種類が多いので、何がオススメかは別記事で解説しますね。

▼おすすめハンドガン

まとめ

さて、本記事ではインドアサバゲーについて解説してきました。

サバゲーと言えば、朝早く起きて遠くまで運転・・・というケースが多い中、市街地で気軽にサバゲーできるのがインドアサバゲーの魅力です。

サバゲーをやってみたいなと思っている初心者にも、とっつきやすくおすすめなので、ぜひインドアサバゲーをプレイしてみてくださいね。

それでは素敵なサバゲーライフを!