初めてでも大丈夫!サバゲーの始め方マニュアル。
サバゲーって怖い?始める前に
サバゲーをやってみたい!と思っても、最初はどう始めたらいいかわからないですよね。自分もそうでした。
この記事ではサバゲーの始め方について解説していきます。
「興味があるけど、サバゲーってなんか怖そうだし、銃とかの知識も無いからついていけないのかな・・・」なんて思っている方、大丈夫です。サバゲーマーは本当に紳士な方が多いし、めちゃくちゃ教えてくれます。
興味さえあればOK!迷わず始めてみましょう。
もし、わからないことがあって、聞きづらいなぁという方はなんでも聞いてください。Twitterでもお問合せでもOKです。
サバゲーの始め方:フィールドから探す
それでは誰でもできる一般的なサバゲーの始め方を見ていきましょう。大きく分けて2通りあります。
まずは一番ベタなサバゲーフィールドを検索して、定例会に参加する方法から見ていきましょう。
1.サバゲーフィールドを検索
まずはGoogleでサバゲーフィールドを検索。
「サバゲー フィールド」で検索してください。検索した場所から近くのサバゲーフィールドが表示されますよね。行ってみたいフィールドのWebサイトをクリックします。
もっと違うフィールドを探したい場合は「さらに表示」をクリックしてくださいね。
今回は大阪の能勢にある「フロントライン」というサバゲーフィールドで見ていきます。
2.サバゲーの料金やフィールドを確認
料金もしっかり確認しておきましょう。
だいたい1日遊んで3,000円〜4,000円以内がベターですね。
この他に初めて使うフィールドでは会員証の発行が必要なことが多いですね。現地で誓約書を読んでサインするだけです。発行に200〜500円ほどかかることが多いです。
料金はもちろん、フィールドの雰囲気も見ておくといいですね。
最初は「へぇ〜」程度でOKです。初めてフィールドに行ったときに「イメージと違う・・・」なんてならないようにさっと見る程度で十分です。
3.サバゲー装備をレンタルできるか確認
サバゲーで必要なものを持っていなくても、すべてフィールドでレンタルすることもできます。
汗をかくので「着替え」や「タオル」、「動きやすい靴」なんかは自分で用意する必要があります。
サバゲーに行く前に、必要なものをまとめているので必ずチェックしてくださいね。
4.フィールドのレギュレーション
サバゲーフィールドごとにレギュレーションが違います。必ずレギュレーションはチェックするようにしてくださいね。
- 弾速の上限
- グレネードの使用制限
- フェイスマスクは必須?
- フルオート禁止・・・等
5.後は申し込むだけ
ここまでチェックができたら、最後はエントリー。
カレンダーで営業している日を確認してください。
注意しなければいけないのは「貸切」と書かれていないか。貸切の日は参加できません。
その他の人数が書かれている日は「サバゲーフィールドが主催する定例会」なので参加できますね。
エントリーしてもいいのかわからないときは、フィールドに聞くと優しく教えてくれますよ。
日程を決めたらエントリーフォームに必要なことを書いて送信。
電話申込を受け付けているフィールドもあるので、Webサイトでエントリー方法は確認してくださいね。
6.前日はフィールドのアクセス方法を確認
ほとんどのサバゲーフィールドはがっつり自然の中にあります。フィールド入り口が見つけづらいこともあるので、事前に住所やアクセス方法は確認しておきましょう。
サバゲーの始め方:チームに所属する
初めてのサバゲー「一人で行くのは不安・・・」という方はサバゲーチームに参加するのもありですね。
初心者OKなチームであれば、フィールドの予約はもちろん、必要なことも教えてくれます。
ここではサバゲーチームの探し方、参加方法についてみていきましょう。
1.サバゲーやろうよ!を検索
まずはGoogleで「サバゲーやろうよ」と検索してください。
ちなみにURLはこちら。
https://sabage.net-menber.com/
2.新規登録(ログイン)
続いて新規登録です。
もし、過去に登録したことがある方は「3.チームを探したい都道府県を選択」に進んでください。
これだけです。あとはメールで確認が来るので登録しておいてくださいね。
3.チームを探したい都道府県を選択
ログインできたら実際にサバゲーチームを探していきましょう。
ちなみにあまりチームがない場合は近隣(自分がコンスタントに行ける範囲)で探してみてください。
4.チームを探す
一覧で表示さるので、気になるチームをクリック。
一覧で表示されるチーム数が多い場合はソートや並び替えもできます。
カテゴリーでは「昼メイン」「夜メイン」を選択できます。最初は昼のサバゲーからスタートすることをおすすめします。
並び替えは「関連度」「新着順」「人気順」が選択可能です。検索バーにキーワードを打ち込んでソートもできるので、合わせて使ってみてください。
5.詳細を確認してメッセージを送る
気に入ったチームがあればチェック。
チムメンバー数や活動場所、どんな年齢層でどんなスキルの方が多いのかをチェック。初めてのサバゲーなら「初心者OK」や「初心者歓迎」と書いているチームがいいですね。
気になるチームがあればメッセージを送ってみてください。
これから所属するかもしれないチームです。ちゃんと挨拶から入って、真摯にやりとりしてくださいね。
装備のレンタルが必要であれば、必ずチームの方に伝えてください。フィールドでレンタルができますが、事前に予約が必要なフィールドもあります。
6.チームに参加してサバゲーへ
チームと連絡してみて、サバゲーの日取りが決まったらエントリーOK。
あとはしっかりサバゲーの準備をするだけです。チームでの参加となるので、フィールドに行ったら所属チームのみんなとしっかりコミュニケーションもとってくださいね。
サバゲーを始めるには何が必要?
さて、これでサバゲーのエントリーは終わりました。
一人でエントリーしても、チームに所属しても、持っていくものは同じです。サバゲー当日に困らないように準備していきましょう。
- エアガン
- バッテリーやガス(エアガンに合わせて)
- BB弾
- BBローダー
- ゴーグル
- フェイスガード
- 動きやすい服
- 動きやすい靴
- 予備マガジン
- ガンケース or エアガンを隠せるもの
- 手袋
- 帽子
- スカーフ等、首元の保護
- ニーパッド
- 着替え
ざっと書き出してみましたが、初めてのサバゲーなら下の記事を見ながら一つずつチェックしておく方がベターです。
サバゲーを始めるために一般ルール
最後にサバゲーに参加する上で最低限知っておくべきルールを解説します。
うっかりルールを破ってしまわないように、把握しておいてくださいね。
- フィールドごとにレギュレーションを確認(絶対)
- エアガンの弾速は遵守
- ゴーグルは絶対着用(戦闘フィールド内では外さない)
- フェイスガードも推奨(歯が折れることもあります)
- どこに当たってもヒット(もちろんエアガンも)
- 当てられたら大きな声で「ヒットぉぉぉ!」
- ヒット後は情報を伝えない
- セーフティエリアでは「マガジンを挿さない」「エアガンのセーフティーをかける」「トリガーに指をかけない」
- ゾンビ行為は絶対禁止!!
上記はどのフィールドでも適用されるルールです。ちょっとだけ補足しておきますね。
フェイスガード:絶対着用ではないフィールドもありますが、至近距離だと本当に歯が折れることもあります。
どこに当たってもヒット:エアガンでも帽子のツバでも、弾が当たったらヒットです。
ヒットコールは大きく:当てられてテンション下がっても、恥ずかしくても、大きな声でヒットコールをしてください。相手に聞こえないと撃ち続けらます。
死人に口無し:ヒット後は情報を伝えない!「あそこで撃たれた」など、悪気なく話している方もいますが、それも情報になるので注意してくださいね。
まずは知っておいたほうがいいことはこれくらいですね。
サバゲーを始めてみたい方、そんなに敷居の高い遊びではないので、まずはやってみてください!「撃たれるかも」という緊張感や、ヒットを取れたときの快感がやみつきになりますよ。
どこかのサバゲーフィールドでお会いできることを楽しみにしています!